オンラインレースイベント(8月)
レース名 | バーチャル・サイクリングしまなみプレミアムⅠ Virtual CYCLING SHIMANAMI PREMIUM Ⅰ |
||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
コース | サイクリングしまなみプレミアム体験コース CYCLING SHIMANAMI PREMIUM EXPERIENCE COURSE |
||||
距離 | 26.5km | ||||
エントリー費 | 無料 | ||||
エントリー方法 | ROUVYのホームページからエントリー。10月30日のバーチャル・サイクリングしまなみプレミアムⅡとのダブルエントリーも可能です。 | ||||
エントリー期間 | 8月23日(火)~レース直前まで | ||||
イベント内容 | ROUVYアプリ内で、世界中からエントリーした参加者が、自宅などから一斉にスタートします。愛媛県内にイベント会場を設営し、プロ選手を含めたゲストライダーら数人も会場から参戦。その模様をYouTube(サイクリストTV)でライブ配信します。レース参加者は、自身のレース画面を映すiPadなどに加え、ライブ配信を見られるデバイスをご準備いただければ、レースをより楽しむことができます。 | ||||
配信URL | https://youtu.be/EoA0dMEilU8 | ||||
賞品 | 下記①~③の方には、愛媛県今治市と上島町の人気のふるさと納税返礼品を贈呈します。日本国外参加者も対象とします。
※賞品の発送には1~2カ月かかる場合があります。 |
||||
レース結果 | https://www.sportsofttiming.sk/en/race/results/7484?rid=6785 | ||||
主催 | 愛媛県自転車新文化推進協会 | ||||
協力 | 本州四国連絡高速道路株式会社 |
ゲストライダー

阿曽圭佑(30)
三重県出身。フランスのチームから2021年にJCLヴィクトワール広島に入団。エースとして活躍し、同年11月の大田原ロードレース優勝。同年JCL個人ランキング3位。今年からはキャプテンを務める。

平林楓輝(24)
愛媛県出身、愛媛県在住。松山聖陵高校、明星大を経て2020年にヴィクトワール広島に入団。今年から備後しまなみeNShareに所属。プロ3年目となる今年3月JBCF開幕戦(播磨中央公園ロードレース)では20位。

愛あむ
YouTubeチャンネル「あむちゃん!」でサイクリングや自転車旅などの動画を配信する動画クリエイター。ロードバイク歴3年。愛車はLOOK795&765。e-sports BIKEプロチーム「ANGEL」メンバー。

リンダ
台湾出身の人気自転車YouTuber。ロードバイクをメインにしつつ、さまざまなジャンルの自転車に挑戦中。YouTubeチャンネルはサイクリング動画がメインで、ハードなライドではなく、ライトな旅動画が多い。アウトドアライフの普及に尽力し、マウンテンバイク、トライアスロン、登山などにも取り組んでいる。アウトドア好きが高じて、首都・台北から台湾最南端の墾丁国立公園(恒春)に移り住むことになった。
MC

絹代
横浜市出身。東京大学農学部卒業後、JICA(国際協力機構)勤務を経て、英国大学院で身体運動と栄養について学び、自転車の可能性に魅せられ、自転車が持つ心身への効果について探求を深める。現在はメディアでの情報発信やイベントなどのMCや記事の執筆、自転車フィットネスの提案など、自転車を軸に健康、美容、エコのフィールドで活動中。
レース&コース解説

門田基志
世界最大の自転車メーカー「GIANT」に所属する愛媛県今治市在住のプロサイクリスト。プロとして海外遠征経験豊富で、世界のサイクリングを知る現役選手。全国各地でサイクリングを使った観光の講演やイベント、ツアーのプロデュースを行う。サイクリングしまなみ2014、2016、2018、2020、2022大会アドバイザー。2019年には自転車活用推進功績者表彰(国土交通大臣表彰)を受賞。
しまなみ地域解説

藤原康芳
本イベントの舞台である「しまなみ海道」で開催される国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ」を主催する愛媛県自転車新文化推進協会事務局長を2021年度から務め、自身も20年来のサイクリストであり、しまなみ海道の熱烈なファンの一人。